”国内の店舗数はコンビニより美容室の方が4倍以上多い”というのは有名な話ですが、それほど現代人が重要視しているのが「髪型」です。
例えば頭の中で有名人の顔を描いてみると、顔よりも髪型の方が正確に思い出せるというケースも多いのではないでしょうか?単に「お洒落」という枠組みに収まりきらず、アイデンティティの一つとして重要な要素とい言えるでしょう。
男女問わず、毎朝寝ぐせを直し、整髪料をつけて髪の毛をセットする人は多いはず。薄毛が目立たないよう、ワックスを多めにつけてボリュームを出すという人もいるのではないでしょうか。
「頭皮をケアしつつオシャレをする」ために、整髪料を使用するときに気を付けたいこと、それから無添加の整髪料をまとめました。
整髪料は基本的に頭皮に良くない
気軽にヘアスタイルをアレンジできる整髪料は便利ですが、「頭皮や髪の毛にダメージがある」ということを理解する必要があります。
市販の整髪料のほとんどのものは、界面活性剤という成分が含まれています。これは保湿・浸透等の作用を目的として入っている成分ですが、たんぱく質を壊してしまうため、抜け毛や切れ毛、毛髪が細くなるといった原因になります。
それだけでなく、ワックスの洗い残しや付着したほこり等により頭皮の毛穴が詰まり、皮脂がたまって髪の毛が育ちにくくなってしまうというのも、想像に難しくないでしょう。
スタイリングが決まるからといって過度に使用せず、頭皮に付着しないよう気を付け、その日のうちに頭皮に優しいシャンプーでしっかりと洗い流すことが大切です。
無添加の整髪料を使用するのも良い選択
合成界面活性剤の含まれた市販の整髪料ではなく、天然オイルで作られた無添加のヘアワックスを使用するのも良い選択です。
薬局に並ぶ商品ほど安くはないですが、天然由来成分にこだわったものは安心感があります。
どちらかというと女性向けですが、いくつか無添加系の整髪料をご紹介します。
スウィーツソーパー ナチュラルクリームヘアワックス
販売サイト
コメヌカ油をベースにした、100%天然成分の手作りヘアワックスです。(化学防腐剤、シリコン、合成香料無添加)
あの「THE 整髪料」というニオイではなく、数種類の天然ハーブがほのかに香るのみというのも嬉しいところですね。15g/1,200円と控えめの値段で、携帯できるサイズです。
大島椿ヘアスプレー
販売サイト
1927年から続く超老舗の化粧品ブランド「大島椿」のヘアスプレーです。
カメリア種子油100%、無香料・無着色・無鉱物油。スプレーなのでLPG(液化石油ガス)は使用しています。スタイリングというよりは、ツヤ出し+紫外線ガードというイメージが最適でしょう。
ちなみに同ブランドのヘアオイルは、日本最大の化粧品口コミサイト@cosme内で最も大きな賞といわれる”特別総合大賞”を受賞しています。
パックスナチュロン ナチュロンオイル
販売サイト
ひまわりの実由来の100%天然美容オイルです。(合成界面活性剤、香料無添加)
整髪料としてだけでなく、肌のカサつきやハンドケアとして愛用している方も多いようです。100%天然といっても、もちろん体質によって合う・合わないはあるので注意は必要ですが、使い勝手の良い美容オイルとして人気があります。
[item1]
まとめ
現代では「出かけ前に整髪料でスタイリングするのは欠かせない」という人も多いでしょう。
高頻度で愛用するからこそ、デメリットを理解した上で最適な使用方法を意識し、頭皮や毛髪をいたわることが大切です。界面活性剤や香料等を添加していない商品もだんだん増えてきているので、一度試してみるのも良いかもしれませんね。
最もおすすめの育毛剤と言えば?
世界的に見ても、薄毛大国の日本。キマらないヘアスタイルで悩む人も多いでしょう。もし今はまだ大丈夫でも、育毛は手遅れになる前に始めるべきです。
育毛と言えばまずは“育毛剤”ですが、長く愛され続け、トップを独走している育毛剤を知っていますか?
とにかく一度、多くのファンを持つ“大人気の育毛剤”を試してみてはいかがでしょうか。